人は皆、外見で判断をします。
と言うと、語弊があるかもしれませんが
一度もお話をした事のない人のことを判断するには
外見で判断するしか、術がありませんよね・・・
では
そもそも外見って?
どこの事を指すと思いますか?
・
・
・
まず
顔です!
人は、あの人ってどんな人だったかな?
と思い出す時、大抵の方が思い出した人の顔を頭に浮かべますよね?
そして
その思い出した顔から「優しそうだった」「元気がない感じの人だった」「30代前半かな?」等
思い出した人の色々な事を、顔からイメージしています。
あとは、その時に着ていた洋服の印象も大きく影響します。
特に個性的なファッションだった場合や、制服を着ておられる場合等
印象に残りやすい服装の方は、洋服もセットで記憶されると思います。
ですが、やはり大きく印象として起こるのは「顔」なんです。
それだけ、顔は人の全身の中でも重要な部分です。
顔はその人の個性になります。
なので、顔タイプ診断で自分の顔のタイプを知ると=自分の印象を知る事ができるので他人から抱かれる自分のイメージを把握する事ができます。
似合う服が知れ、自分の印象まで知る事ができる!
物凄く合理的な理論ですよね♡
顔と洋服がその人を表す印象とお伝えしましたが、その他もう少し印象として加わる部分もあります。
それは
メイクや髪型が入ります。
巻き髪の人は、大人っぽくてゴージャスな雰囲気に見えますよね?
メイクが薄い方は、気さくな雰囲気に感じたりもします。
時に、自分を飾る事が苦手かな?とも感じたりもするかも知れません。
それから
仕草や、表情からも印象が加わります。
身長の低い方と大きな方でも、多少の印象の違いがあります。
この様に、人は外見と言われる様々な部分から
その人を判断します。
それだけ、外見は需要なのです!
是非、自分の外見を改めて見つめてみる事をお勧めします!
まずは自分の外見を知る、中身と違う場合は他人から「自分はこう思われる」という事を理解しておくだけで
人生が楽になります。
「こう思われるから、こうしておこう!」
と先に対策が取れるからです。
もし外見と中身とギャップがある場合、それを知っておくだけで傷ついたりする事もかなり減ると思います。
外見と中身のギャップが、良い方向へいく方もいると思います。
いかに、コントロールできるか!
そこが対人関係でスムーズに生きる事にとって、とても大切な部分ではないかと思います。
コロナ感染被害も大きくなり、おうちで過ごす機会も増えると思いますので
この時期に自分の外見を見直してみ下さい!
新たな発見があるかも知れませんよ〜★
深く知りたい方は、サロンの顔タイプ診断・パーソナルカラー診断をお勧めします。
顔タイプ診断はもちろんですが、パーソナカラー診断も大きく印象を知る事ができます♩
当サロンの情報・ご予約はこちらから。ご来店お待ちしてます!