【名古屋】パーソナルカラー診断サロンの選び方|押さえておきたいポイントと注意点
自分に似合う色が分かる|パーソナルカラー診断
✔️パーソナルカラー診断のサロン選びのポイント
✔️サロン選びの注意点
✔️パーソナルカラー診断の種類と選び方
ここ数年で、パーソナルカラー診断や骨格診断・顔タイプ診断などが一気に有名になりました。
多くのメディアに取り上げられ、SNSでもよく目にしますよね!
今、幅広い年齢層に注目を集めているのがパーソナルカラー診断です。
私の住む愛知県名古屋市にも、パーソナルカラー診断ができるサロンは何店舗も存在していて、診断を行う人の年齢も雰囲気も様々。
“ブルベ” “イエベ”ってよく聞くけど自分はどっちなんだろう?と思っている方も多いはず。
今回は名古屋でパーソナルカラー診断を受けたいと思っている方へ、サロン選びで押さえたいポイント3選をご紹介いたします。
サロンを選ぶ際に、ぜひ参考にしてください!
名古屋でパーソナルカラー診断サロンを選ぶなら|選び方のポイント
パーソナルカラー診断を受けたいと思って、サロンを調べても情報が一括にまとめてある、広告系のまとめサイトで上位を占めつくされています。
比べるサロンが多くて、結局どこを見て選べばいいのかわからないという方が多いのではないでしょうか?
「サロン選びの基準って?」
「せっかく行くなら後悔したくない!」
「比較するサロンが多くて、選ぶのが面倒」
「行くと決めたら、意地でも見つける!」という方もいるかもしれませんが、日々忙しいと流れ流れて早一年経過。
そんな話を、私はお客様から何人も聞いたことがあります。
そこで、名古屋でパーソナルカラー診断を受けたい方へ。
サロン選びで押さえておきたいポイントを3つご紹介します!
サロン選びを失敗したくない、後悔したくない方は必見です!
01.サービス内容
パーソナルカラー診断サロンの選び方、1つ目はまずサービス内容です。
名古屋でパーソナルカラー診断を行なっているサロンは多くありますが、それぞれ診断内容やサービス内容が異なります。
パーソナルカラー診断の中でも
✔️コーディネートアドバイス
✔️メイクレッスン
✔️手持ちコスメ・ファッションアドバイス
✔️ウエディングアドバイス
診断内容にさまざまなサービスが含まれているサロンもあり、自分が受けたいと思える内容かチェックすることが大事です。
サービス内容が充実していると、その分価格は高くなったり診断時間も長くなります。
診断だけ受けられれば良いのか、質問ができたり細かくアドバイスして欲しいのか、自身に合ったタイプのサロンを検討するのがおすすめです。
02.パーソナルカラーアナリストのスキルやキャリア
パーソナルカラー診断サロンの選び方、2つ目はキャリアやスキルです。
イメージコンサルタントのパーソナルカラーアナリストとしてのキャリアや、その他顔タイプ診断や骨格診断などのスキルは重要です。
どんな職業も同じで、経験値は結果に反映します。
厳しいことを書いていますが、この記事の内容に必要だと感じたので敢えて書きました!
やはり、診断実績が何十人と何百人、何千人とでは、圧倒的にキャリアや実力に差が出るのです。
私自身、始めた当初よりも今の方がパワーアップしていると実感しています。
また多くのお客様の肌色や質感を実際に見てきたので、より魅力を引き出せるアドバイスには自信があります。
実績や経験が豊富なイメージコンサルタントでは、的確で明確なアドバイスがもらえるでしょう。
しかし、経験豊富なコンサルタントは人気で予約が取りづらかったり、価格が他よりも高い場合があります。
サロン選びを失敗したくない、的確な診断とアドバイスが欲しい方は、スキルやキャリアを重視してください。
気になるサロンのホームページで、イメージコンサルタントの資格やキャリアを要チェック!
実績や経歴、資格などを見て参考にしましょう。
03.洋服の好みやサロンの雰囲気
パーソナルカラー診断サロンの選び方、3つ目はサロンの雰囲気とアドバイザーのセンスです。
洋服の好みやサロンの雰囲気に好感が持てるアドバイザーがおすすめ!
なぜなら、自分の好みのメイクやファッション・インテリアの人の方が、波長や趣味思考が合うからです。
「なんかいいな〜」と、感じる方なら違うテイストのアドバイザーでも心地良く過ごせると思いますが、ファッションのアドバイスが欲しい場合はファッションの好みが合う方が良いです。
サロンの雰囲気もチェックポイント!
上品で洗練されたプライベートサロンやナチュラルでアットホームなサロンなど、サロンによってテイストや雰囲気はさまざま。
相談しやすい雰囲気や、好みのインテリア、アドバイザーのファッションやメイクなどをチェックして、サロン選びの材料にすると良いです。
一番は自身にあったサロンの雰囲気や、洋服の好みが似ているアドバイザーのサロンがおすすめです。
パーソナルカラー診断はおおよそ60分〜90分と、長時間になるので居心地の良いサロンを選ぶと、受けている間楽しく過ごせますよね。
名古屋でパーソナルカラー診断サロンを選ぶなら|選び方の注意点
名古屋でパーソナルカラー診断を受けたい方に向けて。
サロンを比較して選んでると思いますが、サロン選びで注意しておきたい点をご紹介します。
01.診断価格とサービス内容はイコール
診断価格が安いのには、理由があります。
診断内容に価格が見合っているのか。
価格が安い分、診断内容やサービスが不十分な可能性もあります。
短い時間でしっかり管理されていて、
「知りたい質問が全てできなかった、質問出来ない雰囲気だった。」
と聞いたことがあります。
相談をして納得のゆく、安心できる接客をしてもらえるかどうかは、金額と時間に反映してきます。
また、診断をする側に自信がないから金額が安い場合も多いです。
自信がないと、その心は金額となって現れるので、必然的に安くなります。
モニター価格を永遠にしているのも、疑問…(厳しくてすみません!)
02.利便性だけで選ぶのは要注意
「名古屋市内在住だから、近所のサロンで受けたい!」
「岐阜県だから岐阜市内のサロンがいい!」
この利便性だけで選ぶのは、「ちょっと待った〜!」です。
もちろん、「近くて、好みも合っていて、雰囲気も好きなサロンだった。」という結果になるかもしれませんが、利便性で選んだ次に、必ず他の面で自分にとって良さそうかどうかを確認してから予約をして下さい。
近所だから選んだが診断内容がイマイチ、アドバイスが分かりにくかったなど、利便性だけで選んだ結果、納得できる診断ではなかったケースもあります。
利便性は大事ですが、まずはサービス内容やコンサルタントの実績や口コミなどをチェックしましょう。
03.まとめサイトの順位は関係ない
まとめサイトで紹介されているサロンの順位は関係ありません。
kaleidoscopeも、数サイトのまとめサイトに取り上げて頂いていますが、上位にあがっているサロンが一番良いサロンというわけではありません。
上位はどんな職種でも(パン屋・美容院・カフェなど)費用が発生しています。=広告です。
上位=価値があるとは、全く別の話になります。
まとめサイトの情報は参考程度に、気になるサロンのホームページを必ずチェックしましょう!
名古屋でパーソナルカラー診断サロンを選ぶなら|診断の種類と選び方
パーソナルカラー診断の基本は4シーズン、のちに8タイプ・16タイプ・24タイプと派生していきましたが、原則原理は4シーズンと同じ。
これはパーソナルカラー診断について、詳しく学んでいないと意味が分からないかもしれませんが、現在パーソナルカラー診断は4シーズン法が一番多いです。
しかし、サロンを選ぶときに16タイプもよく目にしますよね!?
他、後から派生したパーソナルカラー診断のネーミングなっている数字を見て下さい。
全て4(4シーズン)の倍数です。
4→8→16→24
これが、原則原理が同じという事の答えになっています。
パーソナルカラーは4シーズン法だけで区分が可能です。
あまり細く分類していまうと、洋服やメイク、ヘアカラーの色の選択肢が狭くなってしまい、いつもワンパターンになってしまう可能性があります。
kaleidoscopeの「トライアルコース」では、4シーズン法で行いますが、「ベーシックコース」以降は、更に細かく区分する方法で詳しく似合う色を検証していくやり方です。
色の三属性【色相・明度・彩度】で似合う色相 “イエベ” “ブルベ” と、似合うトーンの位置をお伝えします。
=これが、ある意味16タイプや8タイプと同じことなのです。
色の三属性で似合う色を知っておく方が、”イエベ” “ブルベ” の色で応用が効き、例え診断結果がイエベであってもブルベの色を着て似合うように楽しむことができますよ♩
付加価値がつくと金額もアップしますので、4シーズンで十分ですし他のシーズンも着こなせる方が人生が楽しいとも思います。
枠にはめすぎないけど、似合うを叶える!
kaleidoscopeの目指す診断の方法です。
パーソナルカラー診断を受ける目的が
- 自分を型にはめたいのか(区分したいのか)
- 自分のオシャレの可能性を広げたいのか
上記を考慮してから、16タイプや24タイプと細かく分ける診断にするか、大まかな基本の4シーズンにするかを選ぶと良いです!
自分にあったサロンの選び方で、名古屋でパーソナルカラー診断を受けよう
自身のパーソナルカラーを知りたいと思い、診断を受ける方が年々増えています。
名古屋市でもパーソナルカラー診断が受けられるサロンが多くあります。
サロンによって考え方は違うのですが、あくまでも私の経験で学んだことをもとに、パーソナルカラー診断サロンの選び方を記事にしました。
少しでも、今どこで受けようか悩んでいる方の参考になれば幸いです。