名古屋市熱田区にあるイメージアップサロンkaleidoscopeには日々多くのお客様がご来店されます。
特に人気なのは、ペアでのパーソナルカラー診断!(トライアルコース)
トライアルコースは、簡易なので4シーズンのパーソナルカラータイプが分かるだけだと思いご来店下さるお客様が多いですが、実際サロンkaleidoscopeでは、春・夏・秋・冬の4シーズンから少し掘り下げ、各シーズンの更に奥のもう少し細かく色を判断し似合う色合いをお伝えしておりますよ!
ですので
お友達や恋人同士でご来店され、同じシーズンになっても、本当に似合う色は少し違い、より一層盛り上がっています♩
そしてお二人で見比べると(対象者がいると)とっても分かりやすい様で、皆さん納得されている感じがよく伝わります♡
私自身もそんな皆様を見ていると楽しくて、毎回嬉しくなります!
さて今回のタイトルの本題に入りますが
ブルベ(Summer・Winter)とイエベ(Spring・Autumn)と、パーソナルカラー診断では二種の色区分に分けます。
パーソナルカラー診断で重要になるのがメイクカラー。
お肌に直乗せする「色」
メイクカラーは、絶対に自分のパーソナルカラーにすべきだと私は思います。
何回も言います・・・・
お肌に直乗せをする「色」
メイクカラーは、肌に塗りますよね?
下からお肌の色が透けますので、自分の肌とメイクの色の調和が物凄く大事なんです!
- 調和をする事が、似合うコツ。
- 調和をする事は、肌が綺麗に見えるコツ。
- 調和をする事が、お顔が明るく見えるコツ。
例えば
真っ赤なリップが浮かずに、カッコよくも綺麗にも可愛くも見える理由は、調和が取れているからこそなのです。
ではでは
ブルベだからブルベ系の色をそのまま選べば、みんな綺麗に見えるの?
今の時代、ネットやSNSで調べれば自分のタイプ別に紹介された化粧品が直ぐに調べられる時代です。
私自身も単純にコスメカラーの色分けをする事はブログでもした事があります。
ですが、それはあくまでも「色分け」をしただけです。
大体に色分けをしただけの事で、実際には人それぞれに肌色の色合いやハリ感も違えば、頬の赤味やニキビやシミの割合も違います。
目元の印象も違うし、眉のボリューム感も違いますよね。
そして何よりも・・・唇の色は人により大差がある部分になります。
唇の皮膚は大変薄く、刺激に敏感な部分なので色素沈着もしやすかったり、白っぽく色味が少ない方もいらっしゃいます。
という事は色を乗せた時の発色の違いにも、かなりの個人差が出てくるという事になるのです。
リップだけ見て→「似合う色」と決めると、実際に塗った時に印象のズレが生じてくるのです。
イメージアップサロンkaleidoscopeでは、実際にコスメカラーチェックを行います。
その際実際にリップカラーをお試しいただきますが、お客様によっては微調整が必要になる方も多くいらっしゃいます。
診断結果から、似合う色のグループ(系統)がはじき出されるので、その結果から似合いそうなリップカラーを選びます。
一度実際に塗り試して頂きますが、一発で似合う色を見つける事が可能な方もいらっしゃいますが、半分位の方は微調整が必要になります。
元々の唇の色味と目元や髪の毛等を総合的に見て、バランスを考えて色味を調整していき、本当に似合うリップカラーを探し出しますよ!
難しいと感じる時もありますが、マッチした瞬間が物凄く楽しいので、お客様にお付き合いを頂いいております!^^
ブルベさんに時々いらっしゃるのが、青味が強い唇の方。
このタイプの方は、theブルベカラーをそのまま塗ると顔色が悪くなる方がいます。
色は間違ってはいないけども・・・
なんとなく、顔に元気がなくなるのです、一段階暗くなるというか・・・
こんなタイプの方は、意外や意外にも透明感のある「イエベ用のリップを塗ると血色が良くなる」場合があります!
これは、黄色の混じった色味で青味を少し抑える効果を利用しています。
ブルベだからと言って、青味青味で全てを色合わせする必要がありません。
全体のバランスを見て、色の補正をしていく事も必要なのです!
その様なブルベさんは、私のサロンの統計ですが20人に1人位はいらっしゃるかな〜
なんとなく心当たりがある方、もしかしていらっしゃるかもしれませんね?!
そんな方、是非イエベの透明感のあるリップをスッーと塗ってみて下さい♩
あれ、案外似合うかも♡
です
イエベの透明感のあるリップ??
「難しい!」「分からない〜!」
そんな方はサロンkaleidoscopeへお越しくださいね^^
私が、しっかり見てお客様の似合う色を必ず見つけていきますから✨
当サロンの情報・ご予約はこちらからご来店お待ちしてます!