・パーソナルカラーとは
【貴方に一番似合う色の事】です。
そしてパーソナルカラー診断とは、あなたの持って生まれた色味(皮膚や髪、唇etc...)や質感と調和の取れた色を四季(春・夏・秋・冬)で色分けしたテスト用のドレープ(布)で顔映りを見ていく方法です。最近よく耳にする「イエベ・ブルベ」という分け方もここで決まります。
・診断にはドレープ(布)を使用します。

ドレープは全部で120色です!
その中から、一番似合う色を見つけていきます。
「一番似合う色」それがいわゆる勝負服の色になります♪
自分の勝負服の色を知っておくと、いざとゆう時にとても強みになります。
また、コート類やアクセサリー等の高価なお買い物にも大変役立ちます。
・似合う色を身につけると

- 血色が良くみえ、生き生きと見えます。
- 似合う色の影響で、肌色が均一に整い、肌の色合いもトーンアップし美しく見えます。(←とても効果があるので是非実感してもらいたいです!)
- 外見的自信が生まれ、内面にまで自信が湧き「他人と比べる事が減り、ありのままの自分を好きになります。」
- 似合わない物(色)を買わなくなるので、経済的効果が期待されます。
- お買い物で迷う機会が一気に減り、時間の「節約」になります。
〜まとめ〜
これらの変化だけではなく、パーソナルカラーを知ると外見だけではなく、内面の部分にも影響を及ぼし多くの変化を感じられると思います!
まだご自分のパーソナルカラーを知らない方や、一度受けたけど何となくしっくりこない方、雑誌やSNSで知って興味のある方は是非一度イメージアップサロンkakeidoscope(カレイドスコープ)で、パーソナルカラー診断を受けてみてはいかがでしょうか?
kaleidoscopeのサロンMENUはこちら