今日はパーソナルカラー「ブルー」の色の見分け方についてお話します。
▸【グレー編】はこちら
▸【ブラウン編】はこちら
▸【ピンク編】はこちら
▸【パープル編】はこちら
ブルーはパーソナルカラーで言う、ブルーベースさんの得意カラー?
「ブ・ル・ー・ベ・ー・ス」その名の通り、ブルーはブルベにとても多い色!
いわゆる【青色】(…絵の具の青をイメージ)をイエベさんが着たら、お顔が不健康そうになって青ざめる色・・・
じゃあ
イエベさんは、青色は着こなす事が出来ないの??
と、言われてしまいます
いえいえ
そんな事はありませんョ
そこで
イエベさんにも、似合うブルーの紹介をさせて頂きます。
前回のブラウン・グレー同様で
色には、色んな色合いがあります。
ですのでもちろん
- イエベさんに似合うブルー
- ブルベさんに似合うブルー
があるのです!
その色の見分け方は
サロンで診断中や診断後間もない時は、理解もされていらっしゃいますが
時が経つと何となく分からなくなってしまいます・・・
そこで簡単な見分け方をご説明します。
こんな感じでブルーを見分けましょう♪
◆イエベ→黄色の強いあったかい南国の海の色
◆ブルベ→青味の強い北の国のひんやりした海の色
(どうしても、色だけでは覚えにくいので、お写真入れてますので参考にして下さい!)
どうですか?
ブルーも見分けるのが難しく間違えやすい色ですが、これなら一目瞭然
買い物も迷わないですね!
ソフトタイプの春・夏と、ハードタイプの秋・冬で
色の濃度や彩度、トーンが変わりますが、今回紹介した色の見分け方は基本的な見分け方ですので、覚えておくとお買い物に成功しますョ
サロンkaleidoscopeのショッピング同行はファッション知識が豊富な私が、お洋服を適切に選びます!!
ファッションデザイナーに洋服を選んでもらいませんか?
kaleidoscopeのサロンMENUはこちら